日々学び。楽しく暮らすために。

40代ワーママ。銀行員→マーケティング職。精神的金銭的自立をしたい。日々勉強中。投資始めた。城巡り、ダイビング、旅行好き。子連れ旅行を楽しみたい。

ワーママで1ヵ月で証券外務員一種に合格した話

銀行員時代、マーケティング職でしたが、社の方針で全員証券外務員を取得せよ、となり、受験することになりました。

自分がやりたくない勉強をするのは本当に苦痛でした。

しかもフルタイムワーママ、土日は子どもの相手で精一杯、の中、いかにして時間を作り、証券外務員一種を取得したのかご紹介します。

教材のお勧めなどは他に色々なサイトがあるので、こちらはワーママが1ヵ月で証券外務員に合格するための時間の作り方や勉強の仕方をご紹介します。

 

勉強時間の作り方

かけた時間は1ヵ月 

勉強しても普段の生活、仕事に必要のないことは忘れてしまうので、1ヵ月集中でやりました。数か月経った今、断片的な部分しか頭に残っていません。綺麗さっぱり忘れた!

土日は集中勉強時間を作る

1ヵ月のうち、始め2週間は土日どちらか、子どもを夫に預け、勉強させてもらう時間を作りました。とはいえ、食事の時間などを考えると、作れてトータル5時間くらい。

試験前2週間は、土日とも、がっつり1日8時間くらい勉強できるように子どもをお願いして取り組みました。

平日は通勤時間+α

平日はスキマ時間など元々なかったので、あまりやれていません。記憶を定着させるために、朝夕の通勤時間20分に携帯でひたすら過去問を解いていました。

+αは、

朝、早く起きれた時に1時間、

夜、大抵子どもと一緒に寝てしまうのだけど、復活できた時に1時間、といった程度。

 

勉強方法

過去問をひたすら解く

知識無しでも常識やニュースの内容から判断できる問題もあります。コンプラ問題なども常識で判断可能です。そういった覚えなくてもよいジャンルの判別のためにも、過去問をひたすら解きました。

PC、携帯でアクセスできるオンライン教材を選ぶ

私は会社で指定された教材のみ使いました。本とオンライン教材のいずれかが選択でき、最初は自分で購入して、合格出来たら会社がお金を出してくれる、という嫌な制度でした。

ワーママにはオンライン教材がお勧めな理由は3つ

  • スキマ時間にこなせる

 家事のちょっとしたスキマ、通勤時間など、携帯でさっとアクセスできます。

  • 答え合わせの時間を時短

 自分で付け合わせて丸付けする時間がもったいない!さっと回答が出て理由、さらにまとめページにもリンクしているのは時短になりました。

  • 子どもに汚されるリスク回避

 破れ、落書き、回答集だけどこかへ行くなど、色々なリスクがあります。私は先輩から受け継いだ本があったのですが、しわしわになってしまいました…。

本はまとめのページの確認のみ

本を持ち歩くのも面倒でしたので実際あまり使っていないのですが、唯一役に立ったのは、まとめのページ。公式がまとまっていたり、間違いやすい内容の一覧化されている表を確認するには紙がやはり勝ります。

オンライン教材にも、PDFを印刷できるようになっているものがありますので、必要な部分だけ出力するなどの使い方があると思います。

配点が高い分野、計算問題は確実に

証券外務員ではいくつかの分野に分かれています。必ず出る計算問題があるので、それは絶対解けるようにしておきます。配点が高いので。

7割以上合格すればよいので、確実に取れるところは取れるよう勉強しました。

 

いかがでしたか。

ワーママで時間ないのに試験に挑むなんて無理!と思っていたのですが、きちんと時間を作りだし、集中する部分と落としてもよい部分を切り分けてやれば、合格できると思います。

加えて言うと、試験日は土日集中した次の日、月曜に入れてしまうという組み方が良いと思います。

実は試験2日前まで、過去試験問題をやっても合格できる回がなく、全く自信がありませんでした。実際、ギリギリ点数の合格でしたが…。でも、合格しさえすれば大丈夫!

 

転職してしまったので意味のない資格になりました・・・